しつけと健康のために・・正しい食事の与え方①
食事は、仔犬の健康管理に重要なだけでなく、大切なしつけの機会でもあります
今回は「健康管理」にもとづいた食事についてお話します。
そもそも、人間に飼われている動物は、自分で自分の食べる物をえらぶことができません。
人間に与えられた食べ物を、たとえそれが健康に悪い物であったとしても、食べるしかないのです。成長にしたがってかかりうる病気に配慮した、良質なフードを選び、与えることは、動物の健康を一生にわたって守るためにかかせないことです
ペットフードには、必ず成分表が記載されています。そこには、いろいろな情報が書かれています。そこに使用されている用語について簡単に説明します。
①総合栄養食・・・そのフードと水だけで、一日に必要な栄養素がすべてとれるように作られていることを表しています。主食は、かならず「総合栄養食」と記載されているものを選びましょう
②一般食・間食・副食・おやつなど・・・それだけでは必要な栄養素がとれません缶詰タイプのフードに多いです。総合栄養食と合わせてあたえるか、「おやつ」として少量与えるために作られています。「おやつ」は、肥満予防のため、一日の総カロリーの10%以下のカロリーにおさえることが理想です。(総合栄養食を一日300キロカロリー食べるのなら、おやつは一日30キロカロリー以下にします。)
③特別療法食・処方食・・・特定の病気の予防・治療のために作られたフードです。通常健康な動物には使用しませんが、総合栄養食として与えられる物もあります。動物病院でしか購入できません。(獣医師の処方が必要です。)
市販のフードには、総合栄養食か、一般食(おやつ)か、一見してわからないフードが沢山あります。必ず成分表を確認して、目的にあわせたフードを与えましょう。
また、動物は食べた物の栄養素すべてを利用できるわけではありません。便や尿・汗となって失われてしまい、実際には利用されていないエネルギーもあります。フードの成分表に、「代謝エネルギー=○キロカロリー/100g」などと記載されている物は、代謝で失われるエネルギーを考慮してつくられた、良質なフードといえるでしょう。「100g=○キロカロリー」「エネルギー=○キロカロリー」などと記載されているものは、便や尿で失われてしまうエネルギーを考慮していないのかもしれません。
また、安価なフードには、製造の過程(加熱や乾燥)で失われてしまう栄養素を考慮していないものもあります犬が好んで食べるから、という理由だけで選ぶとおやつタイプの栄養のかたよったフードになりがちです。良質なフードは製造までに様々な研究が必要なため、どうしても値段が高くなりますが、成長期の食事はとても大切ですので、信頼できるメーカーの、子犬用総合栄養食のフードを与えましょう。
人間の食べ物は万病の元
人間の食べ物は、動物にとって塩分や脂肪分が多いだけでなく、食べてしまうと命に関わる危険なものがあります。たまねぎ(ネギ類)やチョコレートなどの昔から危険とわかっている物の他に、レーズンやキシリトールといった、最近になって中毒性があることが発見された食べ物もあります。(当院ブログ「季節の病気」に詳しく書かれています)いまだ発見されていない、中毒性のある食べ物を、知らずに与えてしまう可能性も否定しきれないので、人間の食べ物は一切与えないほうが良いでしょう。
サプリメントについて
健康のために良かれと思って与えているサプリメントが、かえって健康を害する場合もあります。良質な総合栄養食を、必要な分食べていれば、ビタミンやミネラルは充分摂取できていますので、与える必要はありません。特に、カルシウムは、摂取しすぎるとかえって骨を弱くします。(身体が、カルシウムが過剰と判断し、古くなった骨を、新しい骨に作りかえなくなるからです)成長期の仔犬の場合は特に注意が必要ですので、必ず獣医師に相談してから与えるようにしてください。
- «前の記事
猫の爪とぎ - 後の記事»
しつけと健康のために・・正しい食事の与え方②